こんにちは。ひらっちです。
今日は野球の話。
大リーグ・レンジャースのダルビッシュ有にトレードの噂が出ているようです。
え?ダルビッシュって、干されてるの??
日本のプロ野球の感覚なら、そう思う。
しかし、アメリカは違う。
アメリカの場合、今シーズンの上位進出を諦めると、シーズンオフにFAになる選手をトレードに出す文化がある。
要は、オフにFAで出ていかれる位なら、先に放出して若手の有望選手をもらっておこう。って感覚。
そのトレード期限が今月末のため、優勝争いしているチームと、諦めたチームが水面下でいろんな綱引きをしている。
ただ、レンジャースは、プレーオフ進出圏まで4.5ゲーム差。これを諦めるのか、頑張るのか、微妙なライン。だからこそ、ダルビッシュをどうするのか??という噂が飛び交っている。
日本のプロ野球では、トレードされる=芽が出ない選手というイメージがあるが、そのイメージが消え、選手が活きるトレードが増えて欲しいと思う。
文化の違いもあるから、難しいかな・・・
人生を楽しく!では、また。