こんにちは。ひらっちです。
iPhone版のSuicaポイントアプリで、ログインが出来なくて困っていたのですが、あるやり方で解決しました。
SPONSORED LINK
どうやるかと申しますと・・・
結論を先に言いますと、「設定」→「通知」→「Suicaポイントアプリ」を「ON」にするだけでした。
一応、画像で手順を説明しますね。ちなみに、通知が「OFF」になっていると・・・
この症状の場合、通知の「ON」で解決します。やり方を載せておきますね。
はい、ここで注意点が一つあります。
通知があるのを嫌がって、一番上の「通知を許可」のみ「ON」にして、あとの項目を全て「OFF」にすれば・・・
とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、それをやるとiosの設定で、勝手にアプリ通知を「OFF」と認識され、意味が無くなります。
一番上の「通知を許可」を「ON」にし、下の項目のどれか一つを「ON」にすれば大丈夫でした。
まとめ
私の場合、iosを11にバージョンアップした途端、こうなってしまいました。
そもそも、このアプリの通知を「ON」にしていたか、「OFF」にしていたか記憶にないため、iosのバージョンアップが原因なのかは分かりません。
アプリストアで、アプリ自体のバージョンアップ履歴を見ても「軽微な修正をしました」としか書かれていないので、アプリ側の仕様変更かどうかも分かりません。
とりあえず、Suicaポイントアプリでログインが出来ない!という症状でお悩みの方は、このやり方でほぼ改善するかと思われます。
ところで、ios11で、バッテリーの持ちが悪いと思うのは私だけだろうか?
人生を楽しく!では、また。