こんにちは。ひらっち(@furakima)です。
今年もあともう少し。年末といえば、年賀状。
年賀状について、毎年思うところがあるから、言わせてください!!
年賀状は大好きだ(ただし条件つきw)
諸君、私は年賀状が大好きである。
普段手紙を書く習慣の無い自分が、年に一度、相手の顔を思い浮かべながらペンを走らせる・・・
LINEやメールでは無く、自分の直筆で思いをしたためる機会は、本当に貴重だと思う。
今年も購入しました。
年賀ハガキを購入。送り先は本当に仲の良い人を絞っているため、毎年10枚程度。絵付きのハガキを買い、メッセージと宛先を直筆で書くにはちょうどいい量。メッセージも書かない、宛先もプリンタで出すような義務的な年賀状は無駄に感じるが、こういう相手の顔を思い浮かべるやり取りは続けたい。 pic.twitter.com/ZqBuPS6ktJ
— furakima@どう森レベル52 (@furakima) 2017年12月21日
ただし、本当に繋がりたいと思える友人に限る←ここ大事。テストに出るよw
ストップ!義務的年賀状!!
年賀状は好きだが、何もメッセージも書かない、ビジネスライクな年賀状は嫌い。
以前勤めた会社で、年賀状をやり取りする習慣があったので、嫌々やっていたw
用意するのは毎年大体70枚前後。
面倒なので、ネットで絵柄の印刷をお願いして7千円。
宛名は自分のプリンタでやるので、インクカートリッジ2千円。
1万円近いお金と手間をかけ、誰も喜ばない年賀状を送り続ける。
イケダハヤトさん風に言えば「まだ年賀状で消耗してるの?」だろうかw
あんな人は、年賀状なんて送る習慣なさそうww
私のテーマは、一通入魂!
要は年賀状について何が言いたいかと言うと・・・
量より質!!
本当に気心知れた人とだけ、一通一通心を込めたやり取りをしようぜ!!
俺に送る年賀状は、メッセージ無しは禁止w
以上!
という訳で、今から一通一通心を込めて書きます。
一通入魂!では、また。